Overview保育概要

保育の領域区分

0~2才
生活あそび
3才
健康・社会・あそび
4~5才
健康・社会・言語・自然・音楽・造形

保育時間

平日・土曜日7:15~18:15

送り迎え

通園は希望児のみ送迎バスが自宅までお迎えにいきます。

特別指導

  • 01

    体操指導

    対象:年中・年長組
    講師:木下スポーツ

  • 02

    英会話指導

    対象:年少・年中・年長組
    講師:ソル先生

  • 03

    スイミング指導

    対象:希望児のみ
    講師:甘木スイミングクラブ

  • 04

    YAMAHAピアノ教室

    対象:希望児のみ
    講師:小川楽器

「苦情申出窓口」の設置について

苦情解決責任者
  • 園長 守 泰子
苦情受付担当者
  • 主幹保育教諭 甲斐 よしみ
第3者委員の記載
  • 西原 健一(連絡先 090-8910-3470)
  • 横溝 久(連絡先 0943-73-0703)
苦情解決の方法
  • 苦情の受付
  • 苦情受付の報告・確認
  • 苦情解決のための話し合い
  • 都道府県「運営適正化委員会」の紹介

Guidanceご入園にあたって

保育の心得

登園・降園について

登園時間
午前9時までに登園して下さい。9時以降は、安全の為、正面玄関は施錠しますので1階のひよこ組へ連れて来て下さい。 ※欠席、遅刻をされる場合は、9時までに電話連絡をお願いします。
バスを利用されている方は、7時30分までに連絡をして下さい。
開閉時間
午前7時15分~午後7時15分(月~土)
降園時間
午後4時~※お迎え時、保護者以外の時は事前に連絡をして下さい。
短時間保育
8時~16時まで※この時間外は延長保育料がかかります。
延長保育
18時15分~
1号認定
9時~13時まで※13時~預かり保育料1日450円

服装について

  • 3歳、4歳、5歳児は、制服。(上靴は白色)
  • 0歳、1歳、2歳児は、私服。※フードが付いていないもの
  • 下靴は足のサイズに合った運動靴(サンダル、ブーツ、ハイカットの靴など、動きにくいものは不可)

連絡について

欠席、遅刻の時
9時までに電話連絡。
バスの利用の方
7時50分までに連絡。

※病気の時は、完全に治ってから登園させて下さい。

園で、発病した時は、連絡しますのでお迎えをお願いします。 はしか、風疹、水ぼうそう、おたふく風邪、インフルエンザ、溶連菌等の伝染病の病気は、 病院から登園停止期間を聞き、保護者の方で治癒確認書を記入し登園して下さい。

    病気の場合

    • 37.5°C以上の熱がある時には、連絡しますのでお迎えをお願いします。また、熱がなくても、機嫌が悪かったり、嘔吐、下痢が続いた場合にもご連絡します。
    • コロナウイルス感染拡大防止の為、解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは登園を控えて下さい。
    • はしか、風疹、水ぼうそう、おたふく風邪、インフルエンザ等の伝染性の病気は、病院から登園停止期間を聞き、保護者の方で治癒確認書を記入し登園して下さい。病気の時は、完全に治ってから登園させて下さい。

    薬の投薬について

    • 原則として薬の投薬は、行いません。どうしてもやむをえない場合は、投薬依頼書に記入の上、薬は、一回分ずつ名前を記入して、保育士に手渡しして下さい。市販の薬、座薬は受け付けません。

    事故について

    • 帰りの挨拶後、送迎バスを降りてからの事故については、園ではその責任を負いかねます。

    雑費について

    • にじの会費、用品代等は、雑費袋に入れ早めにお納め下さい。

    以上児(まつ・うめ・さくら)のお米代・給食代について

    • 月初めに納入袋に入れて、お納め下さい。

    給食について

    • 当園は、完全給食です。アレルギー対応食もしますが、診断書が必要です。

    連絡事項について

    • 園の番号 TEL:0942-78-7345
    • 園より連絡事項について回答を要する場合は、期日をお守り下さい。

ご用意いただくもの

さくら、うめ、まっ組の保護者の方へ

  • 毎日持ってくる物
    • 出席ノート
    • 体温チェックシート
    • 体操服
    • ハンカチ
    • おはし
    • エコバック(縦42cm×横32cmくらい マチ付き)
  • 週の始めに持ってくる物
    • カラー帽子
    • 遊び着
    • 上靴(袋に入れて)
    • コップ
    • 歯ブラシ(さくら組、5月から)

    桜組...お昼寝用毛布、枕(袋に入れて)※4月〜8月まで
    梅、松組...お昼寝用バスタオル、枕 ※6月〜8月まで
    枕はフェイスタオルの周りを縫ったもの。

  • 園において置くもの
    • 着替え(肌着2枚、パンツ2枚)
    • 箱ティッシュ1箱
    • フェイスタオル2枚(体拭き用・汗拭き用)
    • ビニール袋(箱型の物)1箱(縦35cm×横25cm くらいの大きさ)

    ※ジャンバー、トレーナーのフード付きは危険ですので、ご遠慮下さい。
    ※全ての持ち物には名前を大きく、はっきり記入して下さい。
    ※金曜に帽子、スモック、上靴(桜組は布団)を持ち帰ります。土曜日に登園される方はまた そのまま持たせて下さい。 事前に土曜日の欠席が分かっている方は、お知らせ下さい。

0歳児の保護者の方へ

  • 毎日持ってくる物
    • 紙おむつ(前日持ち帰った枚数)
    • エプロン(3枚)
    • 口拭きタオル(3枚)
    • 手拭きタオル(ひも付き)
    • 汚れ物入れ用の手提げ袋(縦34cm×横27cmくらいの大きさ) ※袋に大きく名前を記入して下さい。
    • おむつ入れ袋(巾着・縦34cm×横27cmくらいの大きさ)

    ※おむつ入れ袋の中にとって付きのビニール袋を入れて持たせて下さい。
    ※朝はいてくるオムツにも名前を書いて下さい。

  • 週の始めに持ってくる物
    • カラー帽子
    • お昼寝用敷布団、毛布、枕(袋に入れて)※冬期...毛布・夏期・バスタオル

    ※枕はフェイスタオルの周りを縫ったもの。

  • 園において置くもの
    • 紙おむつ(10枚)※テープがある方に、名前を記入して下さい。
    • おしり拭き(ふた付き)
    • 箱ティッシュ1箱
    • フェイスタオル(体拭き用)
    • 着替え(下着、トレーナー[冬期]、T シャツ[夏期]、ズボン各3枚程度)※フード付き不可
    • ビニール袋(100枚)(縦35cm×横25cm くらいの大きさ)

    ※ジャンバー、トレーナーのフード付きは危険ですので、ご遠慮下さい
    ※全ての持ち物には名前を大きく、はっきり記入して下さい。 ※カラー帽子は金曜日に持ち帰りますので、土曜日来られる方はそのまま持たせて下さい。

1歳児の保護者の方へ

  • 毎日持ってくる物
    • 紙おむつ(前日持ち帰った枚数) ※テープがある方に、名前を記入して下さい。
    • エプロン(3枚)
    • 手拭きタオル(ひも付き) 口拭きタオル(3枚)
    • 汚れ物入れ用の手提げ袋(縦34cm×横27cmくらいの大きさ) ※袋に大きく名前を記入して下さい。
    • おむつ入れ袋(巾着・縦34cm×横27cmくらいの大きさ) ※おむつ入れ袋の中にビニール袋を入れて持たせて下さい。
  • 週の始めに持ってくる物
    • カラー帽子
    • お昼寝用敷布団、毛布、枕(袋に入れて)※冬期...毛布・夏期...バスタオル

    ※枕はフェイスタオルの周りを縫ったもの。

  • 園において置くもの
    • 紙おむつ(10枚)
    • おしり拭き(ふた付き)
    • 箱ティッシュ1箱、
    • 着替え(下着、トレーナー[冬期]、Tシャツ[夏期]、ズボン各3枚程度) ※ワンピース・フード付き・ロンパースは不可
    • ビニール袋(100枚・袋入り・縦35cm×横25cm くらいの大きさ)
    • フェイスタオル2枚(体拭き用・汗拭き用)

    ※ジャンバー・トレーナーのフード付きは危険ですので、ご遠慮下さい。
    ※全ての持ち物には名前を大きく、はっきり記入して下さい。
    ※カラー帽子は金曜日に持ち帰りますので、土曜日来られる方はそのまま持たせて下さい。

2歳児の保護者の方へ

  • 毎日持ってくる物
    • 紙おむつ(前日持ち帰った枚数)
    • エプロン(1枚)
    • 手拭きタオル(ひも付き)
    • 口拭きタオル(3枚)
    • 汚れ物入れ用の手提げ袋(縦34cm×横27cmくらいの大きさ) ※袋に大きく名前を記入して下さい。
    • おむつ入れ袋(巾着・縦34cm×横27cmくらいの大きさ) ※おむつ入れ袋の中にビニール袋を入れて持たせて下さい。
  • 週の始めに持ってくる物
    • カラー帽子
    • お昼寝用敷布団、毛布、枕(袋に入れて)※冬期・毛布・夏期・バスタオル

    ※枕はフェイスタオルの周りを縫ったもの。

  • 園において置くもの
    • 紙おむつ5枚
    • おしり拭き(ふた付き)
    • 箱ティッシュ1箱、
    • 着替え(下着、トレーナー[冬期、T シャツ[夏期]、ズボン各3枚程度、パンツ 3枚) ※ワンピース・フード付きは不可
    • フェイスタオル2枚(体拭き用・汗拭き用)
    • ビニール袋(100枚・袋入り・縦35cm×横25cm くらいの大きさ)

    ※ジャンバー・トレーナーのフード付きは危険ですので、ご遠慮下さい。
    ※全ての持ち物には名前を大きく、はっきり記入して下さい。
    ※カラー帽子は金曜日に持ち帰りますので、土曜日来られる方はそのまま持たせて下さい。

入園に関して

  • 入園に必要な書類

    • 支給認定証申請書(施設利用申請書兼児童台帳) ※偽りその他不正な手段により認定を受けたり、認定証の返還に応じないなどの場合には、行政により10万円以下の過料に処されます。
    • 保育が必要なことを証明する書類(就労証明書・自営申立書ほか)
  • 保育料について

    • 利用者負担金その他の費用の種類 第12条 教育、保育給付認定保護者は教育、保育給付認定保護者の住居する市町村が定め る利用料を園へ払うものとする。
  • 延長保育及び時間外保育について

    • 短時間保育 7時15分〜8時 1回500円 / 16時〜 1回500円
    • 延長保育 18時15分〜 1回500円 ※18時15分になったらおやつを食べます。 延長保育が月6日以上の場合は月額で3,000円徴収します。兄弟児も同様です。
    • 1号認定者の預かり料金 1日450円
  • 園バスについて

    • 片道 800円 / 往復 1600円 ※支払方法・月末に閉めて翌月の初めに請求します。
  • 賠償責任保険の加入状況

    以下の保険に加入しています。

    • 社会福祉協議会 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 保育園等傷害保險賠償責任得除
    • 全国私立保育所連盟 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
    • 日本スポーツ振興センター ※保護者などが参加する行事(運動会など)
  • 保育料以外にかかる費用について

    給食費
    • 主食費園児一人につき月額500円
    • 副食費園児一人につき月額4,500円 合計5,000円 (0〜2歳児は今までどおり給食費の徴収はありません)

    ※食材発注の都合で、病気や怪我、私用で急にお休みされた時に返金が出来ません。 ただし、事前に長期のお休み(開所日10日以上)がわかっている方はお知らせ下さい。

    新学期用品代
    • [新入園児 ひよこ組] 出席ノート・シール・おしらせばさみ・カラー帽子...約2,500円
    • [新入園児桜、梅、松組] 出席ノート・シール・おしらせばさみ・名札・粘土ケース・カラー帽子 ...約2,700円
    • [在園児 ひよこ組] 出席ノート・シール...500円
    • [在園児 桜組] 出席ノート・シール・名札・粘土ケース・カラー帽子...約2,200円
    • [在園児 梅、松組] 出席ノート・シール...約500円
    スイミング(希望者のみ)
    • 年間費 1,210円 / 月会費 3,960円
    ピアニカ(桜組から)
    • 6,100円(税別) ヤマハ製

    ※園で一括購入していますが、きょうだいのおさがりを使う方は購入しなくて構いません。また、自分で購入されても結構です。

    制服
    • 冬ジャケット... 11,770円(男・女)
    • 冬ズボン... 6,380円(男)
    • 冬スカート... 6,380円(女)
    • 長袖ブラウス... 3,630円(男・女)
    • スモック... 1,760円(男・女)
    • 体操シャツ... 2,310円(男・女)
    • 体操パンツ... 1,540円(男・女)
    • カバン... 4,400円(男・女)
    • 夏ズボン... 2,420円(男)
    • 半袖ブラウス... 3,520円(男)
    • 夏ワンピース... 4,400円(女)

    ※料金は、消費税その他により、今後変わることがあります。

  • 園メールについて

    金島子ども園では、インターネットを利用した安心メールを導入しております。保護者の 皆さまにおかれましては利用者名の登録作業等が発生いたしますが、円滑な連絡業務のため、何卒ご協力いただきますようお願い致します。

    ※ご登録の個人情報に関しましては、厳重に管理し、安心メール運用のために、金島子 ども園及び株式会社テクノミックスにて利用する以外に第三者へ漏洩いたしません。 ただし、法的機関等により申し出があった場合はこの限りではありません。

災害・緊急時等における子どもたちの登降園について

ここ近年、豪雨大水害や大震災など災害が頻繁に起こる状況になりました。こうした自然災害から子どもたちを守るため、園の登降園について、保護者の皆様に以下の事をご理解の上、ご協力くださいますようお願いします。

  • 久留米市において、登園の際に特別警報・避難勧告・避難指示が発令されている時や台風の暴風域など危険が予想される時は、休園とする場合や登園を控えて頂く事があります。
  • 登園後に天候が悪化し、上記のような危険が予想される場合は、早めにお迎えをお願いします。
  • 自然災害は、いつ変化がおこるかわかりませんので、園から保護者へ緊急の連絡を入れる事があります。
  • これらの決定につきましては、施設長の判断で行ないます。止むを得ない事情で保育を必要とされる保護者の方は、事前にご相談下さい。

災害・緊急時等の保育には、以下のリスクがある事をご理解下さい。

  1. 園は、避難施設ではありません。
  2. 道路などが通れない場合などに、一定期間補給なしで維持運営が難しい事をご理解下さい。
  3. アレルギー等がある場合は、食事等の用意が出来ない事があります。
  4. おむつ・ミルク・離乳食の準備が不足し、対応が出来ない場合があります。
  5. ケガ・病気への対応が出来ない場合があります。

子どもたちの安全を第一に考えた対応をよろしくお願いします。

Information情報公開

Contact お問い合わせ

採用に関するご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。

[保育時間] 平日・土曜日/7:15~18:15